午前中は、2週間前に受けた風しんの抗体検査の結果を聞きに行ってました。
基準値(?)より少なかったので、予防接種のためにもう一度病院に行くことになりました

おじさんたちの義務だと思いますので、ちゃんと予防接種を受けてきます。







今日はジムに行って、そこから市内を走ってきました。
梅雨前線も南下して梅雨の中休み☀️
午前中は涼しかったのですが、次第に暑くなってきました。
ただ、カラッとしてて過ごしやすくはあります。
走った軌跡をハート♥️にすることが今日の目的

まずはジムから南下してへこみの部分を作ります。

高良川を渡ります。
水は澄んでますが、木金の雨のため流量が多いようです。

国道に戻ります。
この道沿いにずーっと走れば、ハートの左側ができます

左の野球場では、試合をやっているようでした。

歩道はずっとあるので安心です。
radikoで爆笑問題カーボーイやハライチのターンを聴きながら走ってます(片耳だけイヤホン)。

六ツ門交差点。
久留米のメインストリートの明治通りとの交点です。

聖マリア病院のところ。
西鉄試験場前駅の近く。

久大本線を超える陸橋は微妙な坂道


ちょうど黄色いディーゼルカーが通りすぎました。
撮ってみたけどかなり遠い

喉が乾いてきたので、セブンイレブンで水分補給。現金を忘れましたが、スマホのペイペイでお支払い。

野伏間交差点がハートの先端。
左折してハートの右側を描く、通称上津バイパスに。
スタバにはたくさんお客さんがいました

自衛隊前では、目の前で車と自転車が接触して自転車の高校生くらいの男の子が転倒しました

車のおじさんが降りてきて声をかけ、男の子も大丈夫と言ってたので、大事には至らなかったようでよかった


上部のへこみの部分を、もう少しどうにかしたいところですね

Tさんに見せたら、ひよ子サブレーと言われました

野球場付近のルートを工夫して、リベンジです
