今日は暑かった

9月に入ってもまだまだ暑いですね☀️
来月の筑後川マラソンを皮切りにシーズンインしますが、これだけ暑いとポイント練習もキツいです

せめてあと10℃下がってください

そんな中、今日の練習会は産業団地。
先週と同じです。
日陰があるし、距離を各自調整できますのでね。
メンバーは6人で、合川大橋を渡ります。
この橋の北詰で信号停止したとき、ジリジリと肌を射す陽射しが真夏のようです。
産業団地に到着。
ここの2km周回コースを、各自の実力と体調に合わせて走ります。
瀕死のセミがジジジと脅してくるので、Kちゃんが悲鳴

2周目も同じセミに脅されてました

先週は雨で走りやすかったんですが、今日はじわじわと暑さが利いてきます。
2周目ではペースを上げて行きました

キロ4分半ペースまで上げられましたが、3周目はバテバテ

Tさんが撮ってくれた後ろ姿。
この他にもTさんは動画も撮ってくれました

3周して休憩。
団地内のISUZUの敷地の自販機を使わせていただきます。
炭酸が身体に染みる~

11時からのグループセンタジーにも出たいと言うことで、周回はここで終わり。
暑さも限界でしたし。
この時点で31℃あったみたいです。
炎天下、ジムまで戻りです。

合川大橋を渡って街中へ。
前方に見えるのが高良山です。

橋を渡っているとき、水上スキーをしている人がいました。
かなり上手そうでしたので、水上スキー界では著名な方かも

今日スタート前に、走り終わったらクーリッシュを差し入れしますと、スーパーおばちゃんHさんからLINEが入ってました

それを楽しみに、「1、2、3、4、クーリッシュ!」と、米軍さながらに掛け声をかけながら走っている、愉快な軍団です

なお、Hさんは残念ながら今故障中です

ラストのダッシュは、流石に今日はやめておこうかと思いましたが、残り1km地点でKちゃんが抜け出したので、やっぱり追いかけることに

N君もついてきて、4分半まで上げてフィニッシュできました


Hさんが予定通り待っていてくれて、クーリッシュをいただきました

暑かったのでとてもありがたいです。
Yさんからは巨峰の差し入れもありました

今日も楽しい練習でした。
先週、シューズについてサブスリーランナーのHさんにアドバイスをいただきましたが、帰りにオススメのニューバランスのシューズを試してみました。
いくつか試した中で、びっくりするほどしっくり来たのがニューバランスでした

型落ちで安くなっていたこともあり、即購入

キロ4分台で走るランナー用。
重たく感じていたアシックスGT-2000をついに卒業です

産業団地周回コースにいた、白ぬこちゃん
