日曜日の練習会は、いつもはジムに8:30集合なんですが、今日は1時間早い7:30集合としました。暑さ対策ですね

Mさんが暑さを避けるために早朝自主練をするというので、TさんとKちゃんがそれなら時間を早めて一緒に走ろうと画策し、集合時間変更となりました。
今日は曇り空で、時間が早いこともあり、やや涼しいです。ただ湿度は84%だったようです💦
5人でスタートしましたが、7時半に起きたときに7時半集合だと知ったNさんが追いかけてくるとのこと。
4km過ぎにある、バイパスを超える陸橋で小休止。スタートで忘れたシュー円陣をここで撮りました

タイツとソックスの隙間は日焼け止めを忘れがちで、焼けて天然アンクレットになるよねー、まつさん(本名)のようにソックスを履くといいね、みたいな話をします

次の自販機休憩はどこ?と尋ねるTさんに、あの高速道路をくぐった先かなーとKちゃんが答えたところから、たっぷり1km以上は走って、ようやく自販機

もう誰も信じないというTさんをなだめつつ休憩

野菜のセルフ販売所が併設されていて、ちょうどおばさんが野菜を置きに来たところでした。
どの籠も100円で、地元高良内で採れた国産にんにくが良さそうでしたが、ランの途中なので購入は見合せ。
ここでのんびりしている間に、追っかけてきたNさんが追い付いてきました。
あと10m位のところで、みんな逃げろー!と一斉に駆け出します

もとより冗談ですので
、合流してあと2km弱の親水公園へ。

親水公園に到着すると、曇り空ですが子供が水着で川遊びをしてました。
水辺で水を触ると冷たくて気持ちいい

MさんとN君は、キャップを濡らしてかぶり、気持ちいいと言ってます

そして恒例のこれ。
ランナーなら全員で193段駆け登ります。
ただし後半失速

特に何もない頂上で証拠写真撮影。
降りてから公園脇の自販機。
すぐ前が排水溝のメッシュという危険極まりない自販機

100円落ちてないかなーの体勢がパワーアップ

私はちょうどCokeOnの週間目標歩数に達して、スタンプが15個貯まったので、スマホからblutoothで繋いで、華麗にクラフトマンをゲット

自販機横のピンクの花。
コスモス? 葉っぱの形が違う?
公園の水車前で記念撮影をしてから戻ります。
自然と3人ずつに分かれました。
速いNさん、N君、Kちゃんは先に行ってしまい、途中MAXキロ4分半くらいで走ったそうです

私はMさん、Tさんに付き合って遅い組に。
それでもサブ4ペースくらいで走りました。
途中の自販機で、もう一度休憩しつつ。
早くスタートしたので、まだ10時過ぎ。
別ルートを走ったIさんと、日田の耐久リレー帰りというHさんも交えて、ジムのロビーでしばらく談笑後、11時からのグループセンタジーにランナー勢揃いで参加。
早めに走ってセンタジーってメニューもいいね、と意見が一致しました

これで練習会はお開き。
私はさらに、別会場での90分のズンバサークルで盛り上がってきたのでした
