今日はメンバーが揃わなかったので自主練。
鳥栖駅から線路沿いを北上して二日市くらいまで行こうとスタート。
ラジコのタイムフリーでおぎやはぎのメガネびいきを聴きながら。
思ったより蒸し暑いです


田代の踏切を渡っていきます。
走り始める前、右ひざの裏に少し痛みを感じていたのですが、走ってみればとりあえず大丈夫そうです。

弥生が丘駅でトイレを借りて長崎街道へ。
クネクネしてます

ここのスープカレーが好きなのですが、日曜、祝日がお休みなのでなかなか行けないのが残念

ここも長崎街道。

原田から先は明治時代の鹿児島本線の線路跡。
のんびり走っていたら私と同じくらいのランナーさんに抜かれました


鳥栖筑紫野道路との境に咲いているのはコスモスかと思ったらアサガオでした。

晴れて暑くなってきました。
天拝山と筑紫野イオンを見ながら県道に合流。

天拝山駅に到着。
二日市まで行くと、戻る予定の電車に間に合わない可能性が高いので、ここで終了とします。
自販機で買ったアミノなんとかが美味しかった

二日市まで15kmなので、そこまでは行きたかったたんですけどね。


乗る予定の電車だけでなく、特急や快速も全く通過しません。JR九州の運行情報見ても「遅延はありません」になってるんだけどな

ようやく2本特急が通過して40分くらい遅れてやってきた電車は次の原田止まりに変更になってました

これなら二日市まで余裕で走れたな

とりあえず原田まで行くとやっと遅れの情報を確認できました。次の電車でやっと鳥栖まで戻ったら予定より1時間近く遅くなったので、のちの予定をいろいろ変更しました


