◎巻尺 | ちいさな行政書士事務所から

ちいさな行政書士事務所から

登録一年目の新米行政書士が、
ちいさな事務所を開きました。
さて、今日はどんなことが待っているのかな?

おはようございます!

新米行政書士 葡萄です。




今日は昨日とうって変わって、

陽射しが眩しい朝です。

だんだん夏に近づいている感じです。


私は暑いのが苦手なので、

夏が来るというと、忍耐の季節が来る!

と思ってしまうのですが…。


何でも長期予報によれば、

今年は冷夏なのだという噂を聞きました。


本当なら嬉しい、と喜んでいますビックリマーク


お米が出来ないくらいの冷夏は、

ちょっと困るのですが、


ここ数年のように35度を超す猛暑ではなく、

毎日30度程度であればどんなに楽か…。


ちょっと夏が楽しみになりました。



さてさて、今日は、

お世話になった巻尺を紹介します。




巻尺

最長30mの巻尺です。


農地をざっと測る目的で購入しました。



こんな長い巻尺を初めて買ったのですが、

長さの割にコンパクトで、

直径(というのでしょうか)は13cmくらいです。


長い距離を測った後の巻き取りが、

楽に出来るように工夫されていて、

使いやすいものでした。


お値段も2000円前後。

案外、リーズナブルです。



そういえば、小学校で、

運動会の準備などに使われている巻尺は、

直径30㎝近くある感じだった気がします。


地面をころころ、

転がしながら測るタイプもありますね。



風営の業務では、

室内を精密にはかる必要から、

レーザーを用いた計測器が、

使われたりするのだそうです。




さてさて、

今日一日も、

皆さまにとって、良い一日でありますように!


ペタしてね