◇帰りが遅くなる時、何を作る? | ちいさな行政書士事務所から

ちいさな行政書士事務所から

登録一年目の新米行政書士が、
ちいさな事務所を開きました。
さて、今日はどんなことが待っているのかな?

こんにちは!

新米行政書士 葡萄です。


今日から10月ですね。

昨日で今年度の前半が終わり、

今日からは後半に入ります。


というと何だかフレッシュな気持ちになりますね。


後半どんな風に過そうか、



半年後に達成していたい目標を、

思い巡らして、

そのための一歩を、

新しく踏み出す日にしたいものです。




さてさて、

秋は研修の季節。


セミナーや懇親会に行くとなると、

帰りが遅くなります。


ママ書士のみなさん、

…だけではなく、働くママたちならば、


家族においていく夕食のメニューは、

お悩みの種ではないでしょうか…。



おかずを作って、

綺麗にお皿に盛りつけて行っても、

食べる時には冷めて、

味気ないものになってしまいます。


チンしてね、っていうのも、

いかにも悲しい響きだし。


以前はめったに、

夜家を空けることがなかったので、

ごくたまのそういう機会には、

ここぞとばかり、カレーでした。



一鍋作っておけば、あっためて、

炊いてあるご飯にかければいいので、

自分にも家族にも、とても楽です。


色んな具を煮込むことができるので、

工夫次第で、栄養的にもいいものが作れます。


洗いものも少なくて済むし。


でもまぁ、こういうのも、

ごくたまだからいいので、


一か月に一回より多くなると、

「また、カレー?」

というのは、気が引けることになります。




そのほかで一皿もの、…というと、

シチューだとか、ハッシュドビーフとか、

とろみのついた汁物になるでしょうか。

(真夏はムリですが、やっとやっと、

そういうのを作れる季節になりましたねクラッカー




得意の具だくさん豚汁を作っておいて、

秋刀魚を焼いて食べてね。


というのも出来るでしょうか…。


焼き加減大丈夫かな?

焦がさないかな。




こういう時、

皆さん、一体どういうものを作って行かれるのでしょう。





そんなことを考えていたら、

左下矢印こんな記事を見つけました。





うーん、こんな食事、

私も嫌です。


「素ラーメンは、独身時代に散々食べて嫌になっている可能性が高いですよね」



というフレーズにはリアリティーがあって、

笑ってしまいました。


パンも素ラーメンも、冷凍チャーハンも、

おやつなら有りだと思いますが。



せっかく私がお外で充実している時間、

家にいる家族も寒々しい思いをして欲しくない、


そんな風に思うのです。



皆さまは、どうしていらっしゃいますか?





何かよいメニューがあったら、

ぜひ、教えて頂きたいなと思う、

今日この頃です。



雨    くもり    雨  




朝から雨模様でしたが、


昼間もパッとしないお天気ですね。


爽快とは言い難いですが、


久し振りの湿り気たっぷりの空気に、

お肌は喜んでいるかも知れません。




皆さまの午後が、

充実したものとなりますようにビックリマーク


ペタしてね