今日はバレンタインDAYですね。
小6の娘は、夕べ遅くまで、
台所でチョコを溶かしてあれこれやってました。
友チョコ、男子へのチョコ、
いつもありがとうチョコ、
今どきの小学生はいろいろあって、
結構な量を作らねばなりません。
彼女はボーイッシュなせいか、
結構女子にモテます。
女子から告白されたことも複数ありますし、
(どういうこと?って思いましたが)
実は親友の男子二人にも、
去年告白されたのだそうですが、
彼らとは男同士の友情でつながってるそうです。
(これも、え、そうなの?って思いましたが)
とても楽しそうでいい感じ。
中学に入っても楽しくやれそうかな。
高1の息子、
昨年末、中学の同級生に告白され、
お付き合いを始めたので、
そちらから貰えることでしょう。
他の女子からもポツポツ義理チョコなど、
貰っているようです。
「僕、プリン作りたいんだけど」
え~何それ??
「バレンタインは女子からの日でしょ。
男子からはそのお返しだから、
一か月待たなきゃダメよ~。」
何とかわかってくれました。
美味しいの作ってバレンタインにあげたら、
彼女のお株を取ることになりかねない。
夫は職場で毎年、
複数貰っているようです。
(義理だと思いますが)
でも家族で分けたりしないで、
こっそり自分だけで食べています。
3月14日には、
たくさんの袋を持って出勤するので、
その辺で大体把握。
私からは、夫と息子に、
六花亭のチョコを買ってあります。
それとみんなで食べられるよう、
チョコレートケーキを作るつもり。
そういえば今日、
娘の塾の面談があるんだけど…。
当日なので、
何もなしってわけには…。
講師の皆さんでどうぞって、
大袋のチョコでも買っていこうかな。
皆さんはどんなふうにお過ごしでしょうか。
良い一日となりますように!
これは昨年のチョコです。
無印良品の猫型、かわいくてお気に入りです。
色とりどりなのは、
六花亭のカラフルマンス、
(あれっ、これって今年と同じじゃない
)

