◇離婚業務のセミナー | ちいさな行政書士事務所から

ちいさな行政書士事務所から

登録一年目の新米行政書士が、
ちいさな事務所を開きました。
さて、今日はどんなことが待っているのかな?

株式会社アシストさんの、

「どんと来い!離婚業務」セミナーを、

受講してきました。


離婚業務のエキスパート、

林炳大先生の話はものすごく面白く、

あっという間の3時間でした。


業務そのものの話も、

もちろんありましたが、


自分の良いところ、優れているところを、

いかに業務と結び付けて、

お客様の役に立てるようにするか。


硬くなっている発想を柔らかくしてみよう、


…という考え方を教わりました。


私は自分のタイプを、

民事系というより、許認可系かな、

なんて思ってるのですが、


もし、私の何かを、

必要として下さるお客さんがいるなら、

その方のお役に立てるよう、

一生懸命頑張ろうと思いました。



今日はその後の懇親会にも出席、

セミナーではお聞きできないお話を、

聴かせていただきました。



セミナーに複数回出るようになると、

少しずつお知り合いが増えて来て、

そういう方々と、またお会いできるのも、

とても楽しく嬉しいものですラブラブ





そうそう、

宅建免許申請の課題も、

提出してきましたよ~。


達成感あります音譜


出がけに、一つのトラップに気付き、

書類を一枚速攻で作ったため、

セミナーに遅れそうになりましたが、

何とか開始時間に間に合いました。


赤ペン返って来るのが楽しみです。


プロの先生はこういう書類、

データが揃えば、

一日で作られるそうです。

(私10日もかかりましたかたつむりあせる




さて!


前回の勇気ある撤退もあり、

あまり大きな声では言わないことにしますが、


次はまた、2月末の簿記3級受験に向けて、

頑張ることにします~ビックリマーク



ペタしてね