夫が海外出張に出かけて、
早二週間近く…。
こんなに長いことは滅多にありません。
これまで大体10日以内。
さすがに長いなぁと思います。
普段の夫は、職住接近ということもあり、
毎日、お持ち帰り仕事たくさんではありますが、
夜7時頃には帰宅して、家族で過ごしています。
休日ももちろん家族一緒で、
存在感たっぷりだったのに。
最初こそ、寂しさもありましたが、
だんだん慣れて、
今では夫がいない生活が当然に…。
・・・って、
これはまずいんじゃないでしょうかお父さん。
自分の部屋で寝るようになっていたはずの、
息子娘は、何だかいつの間にか、
私の左右に寝ています。
寝室にお父さんの入る余地がありません。
晩御飯は、お父さんの嫌いなバラエティー番組や、
ドラマを見ながらになってしまいましたし、
息子は前にも増して、ipod漬けになっています。
娘は、お父さんが帰るとドラマが見られない、
と思っている様子…。
私も何だか、1,2品少ないおかずや、
お弁当が一個でいい生活、
洗濯物もお皿も少し少ない生活が、
楽だなぁという気がしてきたりして?
お~い!
早く帰って来ないと、
居場所がなくなるよ!
なんて思っていたら、
明日の夕方、帰って来る予定なのでした。
ギリギリセーフだったかも??
お仕事漬けのお父さん方…。
家族の皆さんに、
お父さんはいないのが当たり前!
な~んて思われていないでしょうか?
家族は案外順応性が高いものです…。
どうぞ、お気をつけて下さいね…!
