◇ちょっとすごいかも | ちいさな行政書士事務所から

ちいさな行政書士事務所から

登録一年目の新米行政書士が、
ちいさな事務所を開きました。
さて、今日はどんなことが待っているのかな?


明後日に迫ったクリスマス会の準備。



今はお土産のクリスマスクッキー作りが、

最盛期を迎えています…。

(NHKFMお昼の番組のBGMで)


クリスマスのクッキーは、

コロコロしていて、粉砂糖をかけるタイプ。


一般にスノーボールと、

呼ばれているもの。


バターと、砂糖と薄力粉だけ。

シンプルなんですが、とても美味しい。



毎年この時期は、山ほど作ります。


ちょっとした手土産や、

プレゼントに喜ばれるので、

母の友達の分まで、

注文されたりして。



作るのはほぼ一年ぶりですが、

毎年作っているので、

大体大きさも手が覚えています。



今回初めて計ってみたら、

いつも適当に丸めてるのに、

なんとほぼ毎回、14グラムに、

なっていることが判明!



これはすごいかも!


手仕事の職人さんが、

毎回同じ大きさに製品を作る、

なんて話をTVなどで見ては、

すごいなぁーと感心していましたが、



私もやってたんですね…。

知らないうちに。


人間の可能性って、

すごいものですねぇ。

(大袈裟)



焼く前↓

働く場所を自分で作ろう!-クリスマスクッキー焼く前



焼けたて↓
働く場所を自分で作ろう!-クリスマスクッキー焼け立て

種は真ん丸に丸めるんですが、

焼くと、少々ぺちゃっとした、

半球形になってしまいます。



キャンドルツリー の材料も、

20個分、無事出来上がり、

楽天ブックスの箱で待機中。



次はツリーを出して、

部屋の片付け、飾り付け。


あとは当日のケーキ作り。

生クリームは今日購入。


なかなか見かけなくて心配していた、

いちごが売り場に並んでました。

よかった~。
(苺は当日購入のこと。)



12月1日に向けて、

ラストスパートクリスマスツリーです。


働く場所を自分で作ろう!-キャンドルツリー材料20個分

ペタしてね