SISU/シス 不死身の男

第2次世界大戦末期のフィンランドを舞台に、

一人の老兵がナチスドイツの戦車隊と激闘を

繰り広げるバイオレンスアクションです。

 


フィンランド映画です。

日本で公開される映画はそう多くはないので、それが逆に楽しみです。
 

さて、まずは、一言。

めっちゃめちゃ面白いです!

 

目を背けたくなるようなグロテスクなシーンがたくさんあります。

だけど、結局は、胸が、スーッとすくような快感が得られます。
 

あと、見方によっては、B級的な感じを覚える人もいるかもしれません。

そんなことはありません!

 

パッと見の印象だけで決めつけてはいけません。

計算され尽くした撮影が行われており、立派なA級作品です!笑
 

主人公の男。

本当に死にません。

 

タイトルに「不死身」とありますが、本編ではその言葉を否定していました。

本編では、「死のうとしない」と言っていました。

 

その差は、「結果的に死なない」ではなくて、

「(意志として)死にたくない」。

 

もっと別の言い方では、「何があっても絶対に生きるのを諦めない」

ということだと思います。


一言も語らない主人公でしたか、その意志が、

ひしひしと伝わってきました。

 

ということで、男の中の男である俺にとっては、

主人公はマジで相当カッコ良かったです!

おじさんになっても、あんな強い男に憧れる私エロマン星人でした笑


第2次世界大戦末期の1944年、

ナチスドイツに国土を焼き払われたフィンランド。

 

金塊を掘り当てた老兵アアタミ・コルピはいてつく荒野を旅する途中、

ブルーノ・ヘルドルフ中尉率いるナチスドイツの戦車隊に遭遇し、

金塊も命も奪われそうになる。

 

かつて祖国に侵攻したソ連兵を撃退した伝説の兵士であるアアタミは、

持っていた1本のツルハシと不屈の精神“SISU”を武器に、

次々と敵を血祭りに上げていく・・・。
こんなお話です。


出演は、ヨルマ・トンミラ、アクセル・ヘニー、

ジャック・ドゥーラン、ミモサ・ヴィッラモ、

オンニ・トンミラ等。

主演のヨルマ・トンミラは、文字通り、

身体を張った見事なファイトでした。

1959年1月1日生まれ。

この壮絶なアクションまみれの本作の撮影時は62歳だったそうです。

 

もう信じられません!!!
この主人公を演じられるのは、世界のどこを探しても

彼が最適だったに違いないですね。


MY評価: ☆5 (☆5で満点)