ぼちぼちストックの整理を続けるぶどうさん。
はて、ずいぶん長いことやってますが・・・?と思われたことでしょう。
そうです。
ストックがたくさんあるのです。
あるので消費するのだけれど、また買ってくるから元の木阿弥。
やめろ!
という声がどこからか聞こえてくる・・・・・・・・。
以前とりあげたホットケーキミックス。
のこり一袋だけのストックを、賞味期限までに使えばなくなるはずだった。
そして今後買わないはずだった・・・・のだけど。
残り1個の分包で、久しぶりに作ったホットケーキに喜んだ夫が、またミックス粉を使って作ってというではないか。
いやいや、最後のストックを使い切ったら買わないから!と思っていたのに。
今日!試してみたかったものが安かったので、勢いで買ってしまった。
ついでに、以前試しておいしかった別の種類のものも。
我が家のホットケーキミックスのストックは3袋になった!ああ・・・・・・_| ̄|○
気を取り直して。
買ったのは、日清製粉の極しっとりと極もち。
極しっとりは初めてで、極もちは発売当初試してみて、おいしかったので3回目のリピートである。
極もちのほうは、ちょっとだけ値引きしていることが多く、また扱っているお店も多い。
しかし極しっとりは、どの店にでもあるわけではなく、いつもお高めだったので買ったことがなかった。
ということで、ここでぶどうさんの悪い癖がでてしまい、かごに入れてお買い上げしてしまったのである。
ちなみにストックは森永のホットケーキミックス。
箱ではなく袋入りのもので、多分両者おなじものだろうが、昔からあるやつである。
ホットケーキミックスはいろんなメーカーから出ているけれど、昔からのロングセラーや大手のちょっとお高めタイプは、癖がなく上品でおいしい。
少々甘すぎてにおいも強いけど、変な粉のにおいがなくてよい。
そういうわけで、せっかく減らしたストック置き場にまたしても買い置きの塊出現。
減らしているつもりなのに、以前より増えているのか、収納ボックスからあふれている。
なぜだろう。
答えは簡単、お値段に振り回されて買うからである。
かくして、再びストックとの闘いのゴングが鳴らされたぶどうさんちであった。
教訓;お値段に振り回されちゃダメよ!必要な時に必要なものを買いましょう。