★スーパーフード『チアシード』の食べ方 | ★茨城県つくば市高崎のアロマテラピー&ホットストーンの隠れ家リラクゼーションサロン 【プリニウス 】

★茨城県つくば市高崎のアロマテラピー&ホットストーンの隠れ家リラクゼーションサロン 【プリニウス 】

つくば市にある完全予約制のプライベートサロン。ホットストーンセラピーで筋肉の緊張をやわらげ血行を促進し深いリラックス効果が得られます。
身体を芯から温め施術後はポカポカに。
アロマトリートメントを始めボディケアなど全てのコースにホットストーン付。

こんばんは♪

最近食べ始めた『有機チアシード』をご紹介致しますニコ





チアシードとは、シソ科の植物チアの種子です。

ごまをさらに小さくしたくらいの大きさです。



水分を含むと膨らみ、満腹感が得られるので、ダイエット食品としても昨今は注目もされていますよねキラキラ





ちょっとずつ種の周りが透明のゼリー状になってきます。




15分くらいでプルプルしてきます。
(分かりにくくてすみません!)


私の食べ方は、15分~30分くらい水に浸けてから茶漉しで、余分な水を切ってから飲み物に入れています♡





あまりジュースを飲まないので、だいたいコーヒーの豆乳割か紅茶豆乳で飲んでいます。


『チアシード』とは

人間が生きていく上で必要な栄養素がほとんど入っている、奇跡の食品と言われていますえ゛!


○食物繊維
○カルシウム
○αリノレン酸(オメガ3)
○リノール酸(オメガ6)

などの栄養分を多く含んでいます。


調べたところ、

1日の摂取量の目安はだいたい大さじ1杯弱の10㌘。

10倍の常温~42℃くらいの水に12時間浸してから、加熱せずに混ぜてたべるのが、一番栄養素を壊すことなく食べられるそうです。


サラダやヨーグルト、飲み物に加えていくのがオススメです好


12時間浸けてからなので、夜に準備しておけば朝食べられるのでちょうどいいですねにこにこ


味はほとんどしないので、クセがなくて食べやすいです!


バランスの良い食生活を心がけたい方や、お通じの良くない方は是非取り入れてみてはいかはがですか?