大盛り大好き親父のお気楽日記 -2ページ目

大盛り大好き親父のお気楽日記

大盛りが大好きでついつい注文してしまうおっさんが、好きなモノや好きなこと、面白かったこと等を色々と綴っていきます。

※[広告]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 エアロライフの「ジャンピングステッパー」はトランポリンのような外観のエクササイズ器具。幅62.5cm、奥行き47.5cmの四角いフレームにネットが張ってあります。四隅に脚があり、高さは15.5cm。

 使い方は大きくふたつで、トランポリンのようにネットに乗ってジャンプなどを行なうか、踏み台にして踏み台昇降を行います。

 ネットに乗って、ジャンプ、足踏み、ツイスト、片足立ちを行うことで下半身や体幹が鍛えられそう。一方、踏み台昇降運動は筋力アップに加え有酸素運動も行えるので一挙両得といえます。

 ジャンピングは避けた方がいいとおもいますが、他の運動は発生音が少ないとおもうので、集合住宅でも使えそう。

 体幹トレーニングから有酸素運動までこれ一つでこなせるのはとてもお得。

 

 

 

 サンコーの「ワイドW超音波ブレードでシミ洗浄「トルン」」はえりの汚れや汁はねによる汚れを超音波洗浄で落とすシミ取りグッズ。新調したネクタイやワイシャツは必ずといっていいほど汚すので、とてもありがたいアイテムです。

 超音波洗浄というのは、水中の小さな泡を超音波で弾けさせ、そのときの衝撃で汚れを弾き飛ばす、というもので、ゴシゴシこすらなくていいので衣類が傷まないという特長があります。

 使い方は、汚れた衣類を水に浸して本機のブレードでゆっくりなぞるだけ。このとき、汚れの度合いによっては洗剤を併用する方がよさそうです。

 汚れたらすぐに対処するのがベストですが、本機は片手で持てるサイズなので、手軽に使えるのもいいところ。これで汁はねこわさに、どんぶりを口のそばまでもっていってそばをすするというカッコ悪いスタイルから解放されそうw

 

 

 

 久しぶりに和顔(わげん)の牛たん自動販売機を利用。
 

 

 種類は全部で10種類。今日はコスパの良い「切り落としねぎ塩味」をチョイス。500円で240グラムは魅力的^^

 

 出てきたのは冷凍されたお肉。解凍して食します。

   

 塩レモンで味付けしているので自然解凍して少し手もみしたら、あとは焼くだけ。

 

 ヴィジュアル的には地味ですが美味しくて箸が止まりません。あっというまに本日のランチ完了w

 

 

 ワークチェア「GrowSpica Pro」は、猫背、腰痛、首痛など、長時間作業による身体の不具合を改善するのをサポートしてくれる多機能チェア。

 一番目を引いた特徴が、背中と腰が分離した背もたれ。独立可動式のランバーサポートを採用したことで、背すじがのびて作業ができ、前述のような不具合に対応しています。

 他にも、座面が移動したり、高さ、前後・左右に加え角度調整までできるアームレストといった具合に背筋以外の部位への配慮もありがたいです。

 そして、4段階・最大135度のリクライニング機能、高さ・角度調整が可能なヘッドレスト、収納型フットレストなど、作業時だけでなく、休憩時の工夫も充実しているのが気に入りました。
 

 

 

 「ソラデー5」は歯磨き剤を使わずに電子の力で歯垢を落とす歯ブラシ。ソラデーシリーズには、音波振動式の「ソラデーリズム2」や手みがき用の「ソラデーN4」がありますが、「ソラデー5」は新発売の手みがき用歯ブラシです。

 歯ブラシから発生させた電子を口中に伝え、さらにブラッシングすることで歯垢を落とす、という仕組みで、ネック部の半導体とグリップ部のソーラーパネルから電子を発生させます。

 電子で帯電した歯はマイナスに帯電している細菌と反発するのできれいな歯が長続きするというメリットも。

 歯ブラシ交換だけで使えるので経済的ですし、替えブラシの種類も8種類と豊富なので自分好みが見つかるはず。ちなみに、交換時期の目安は約1ヶ月となっています。

 水だけで済むというのは不思議ですが、ミクロ泡のシャワーヘッドでシャンプーを使わずに数か月済ました経験があるので、使ってみたくなりました。