昨日(11月20日)、東北放送で「ラーメン王子グランプリ」という番組を観ました。毎年この時期に放送されているローカル番組で今年で4回目。
ラーメン好きのアナウンサーがラーメン王子として県内のラーメン屋を食べ歩くという地元バラエティ番組のグルメ企画のスペシャル番組で、視聴者の投票で決まった人気ランキングを発表するという内容です。
今年の順位はこちら。「店名」(場所):おススメ、という表記です。
1位 「だし廊」(青葉区一番町):貝だし塩そば(890円)
2位 「ヌードルショップ アラカワ」(岩沼市中央):鴨だし味噌らーめん(880円)
3位 「自家製太麺 渡辺」(泉区市名坂):らー麺(大盛り無料)(750円)
4位 「麵屋 吉辰(きっしん)」(太白区中田):味噌ラーメン(810円)
5位 「天然だしらーめん 潮の音」(名取市相互台):潮らーめん(780円)
6位 「長町ラーメン本店」(太白区向山):長町ラーメン(煮玉子入)(825円)
7位 「らーめん よっちゃん(仮)」(青葉区八幡):鶏白湯(パイタン)しお(850円)
8位 「魔界ラーメン 月光」(青葉区中山):ブタカツオラーメン(750円)
9位 「味噌乃屋 田所商店 富沢店」(太白区富沢):北海道味噌らーめん(800円)
10位 「荒町商店中華そば ふじやま」(若林区荒町):白ふじそば(730円)
まず、10位から4位までの、「ふじやま」、「田所商店」、「長町ラーメン」、「潮の音」、「吉辰(きっしん)」の皆さんは去年もベストテンだったとおもいます。
このなかで食べたいとおもったのは、「らーめん よっちゃん(仮)」の鶏白湯(パイタン)しお。黄金色のスープが食欲をそそりました。
3位の「渡辺」さんは、昨年2位、一昨年1位だったお店。手もみ麺のワシワシ感が特徴です。
2位の「アラカワ」さんは店長がスタジオに登場。他にはない鴨だしスープと6種類の味噌をブレンドした味噌ペーストによるスープが売りです。感極まって涙ぐむ店長でした。
そして、栄えある1位に輝いたのは、南町通りに面する「だし廊」さん。昨年もトップ3だったとおもいます。ムール貝やシジミなど数種類の貝を季節に合わせてブレンドする細やかさが人気の秘密かも。
今年はスープや自家製麺にこだわっているお店が目立った気がします。「長町ラーメン」以外はまだ行っていないのでこれからの楽しみが増えました。