タスクメーター(岩田建築事務所専用)
自社開発の「タスクメーター(岩田建築事務所専用)」
シャア専用みたいに呼んでいますが。
2週間単位で、社内全員の作業可能時間、各々の外出率、修正対応などの想定時間数、2週間で行う業務を時間化したデータ、事務作業に要する時間、低減率などを入力。
これらを入力すると、この先2週間の混み具合が分かります。
数値が100%だと、予定通りに仕事が進むという目安のライン。
大体、気持ちよくサクサク仕事が出来る混み具合は、120%~130%です。社内に多少のプレッシャーがかかり、効率よく仕事を進めたい、先を読んで進めたい、という感覚が芽生えます。
前回のブログでも書きましたが、昨年の8月以降は激務でした。特に年が明けて1月~4月は、先ほどのタスクメーターの数値が500%を超えていました。完全にアウトでしたが、テレワークなどの環境を駆使してスタッフも頑張ってくれたおかげでこの先2週間のタスクメーターは、120%を示しそうです。(何事もなければ。。。)肌感覚だけで社内の業務を組み立てていくと、完全にオーバーワークになります。500%になります。気を付けます。
理数系なので、何事も数値で見える化。これが一番大事です。
イワタ。