高基礎のある構造図
今週は、構造計算や構造図に多く取り組みました。
今回は高基礎のある物件です。
基礎詳細図や軸組図を作成すると、基礎伏図だけでは気が付かなかった点も見えてきます。
高基礎範囲と接する場所では筋交いが入らない為、合板に変更したり柱を追加し筋交いをずらしたりして対応しました。
時間はかかりましたが、とても勉強になりました。
松井
今週は、構造計算や構造図に多く取り組みました。
今回は高基礎のある物件です。
基礎詳細図や軸組図を作成すると、基礎伏図だけでは気が付かなかった点も見えてきます。
高基礎範囲と接する場所では筋交いが入らない為、合板に変更したり柱を追加し筋交いをずらしたりして対応しました。
時間はかかりましたが、とても勉強になりました。
松井