補助金申請が採択されました
先日行なった補助金申請。
アフターコロナ・チャレンジ事業者応援補助金(岐阜県小規模事業者持続化補助金)
弊社ではこの補助金制度を活用して、新分野への挑戦と言う事で申請を行いました。
今までは木造建築物の構造計算を行っていましたが、アフターコロナを見据えて、また最近の混構造物件、鉄骨造や鉄筋コンクリート造物件のご依頼(結局他の設計事務所へ紹介)が増えている事を考えて、鉄骨造も鉄筋コンクリート造も計算できる構造計算ソフトを導入したいと思っていました。
自社内で、意匠設計も構造設計も完結したい。。。
そんなところで今回の補助金。
申請して何とか無事採択されました。
ソフト導入費の2/3が補助されます。
小さな設計事務所にとっては2/3も補助されるのはすごくうれしい事です。
後は。。。
ソフトの使い方をマスターするのみ。
頭の中ではイメージ出来てるんですが。
ぴっぴっと入力して、ぽちっと押して計算。
出てきた数値(検定値)を見て、部材の調整。
きっと分厚いであろうマニュアルを読み込むところから頑張ります。
「冷やし中華始めました」ならぬ、
「鉄骨造・鉄筋コンクリート造の構造計算始めました」
イワタ。