軸組図とチャイ | 設計事務所の中の人のブログ@岐阜

軸組図とチャイ

7月に入りましたね。
しばらく梅雨空が続きそうです。

先週、ある物件の軸組図を16面ほど描きました。
軸組図は構造図の1つで、通り芯ごとの断面図のようなものです。
屋根や基礎の形状、柱や梁、耐力壁、筋交いの位置などが読み取れます。
立体的なので、建物がイメージしやすいですね。

梅雨の時期は、毎日ジメジメしていて、何となく気分が乗らず、いつもより家事も捗らないような気がします。
そんなとき、お友達が勧めてくれた、チャイを飲んでいます。
チャイミックスがあれば、あとは家にある材料で気軽に美味しく作れるチャイ。
スパイスが効いて、心も体もシャキッとするような。。
梅雨を元気に乗り切りたいです。