空間認識能力 | 設計事務所の中の人のブログ@岐阜

空間認識能力

最近、娘とよくルービックキューブをします。


先日とあるYou Tubeで、ルービックキューブは『空間認識能力』を刺激すると聞いたのでやってみようかな、と。

詳しく調べてみると、『空間認識能力』と『論理的思考力』の関わる前頭前野を活性化するそうです。


途中までは順調に進むのですが、なかなか最後の面までたどり着けず。。

初心者2人で悩みながらカチャカチャと回してます。

どんなデタラメな配列でも、最短20手で解けるそうで驚きです。


視覚の情報と空間上で完成図をイメージするというところが建築の仕事と似ているな〜、と思いながら今週は展開図を作成していました。


松井