構造計算&植栽
今週は構造計算のお仕事が続きました。
屋根や梁等の上部構造等は、高さや位置にズレがないか平面と立面で確認しながらの作業です。
休み明けは、これをもとに構造図の作図に移ります。
早いもので、今年ももうゴールデンウィークですね。
コロナ禍の為、わたしはのんびりと家で過ごす予定です。
初日は雨の降る前に庭いじりを。
家の庭には何種類かの多年草を育てているのですが、この時期はコデマリとギボウシが綺麗です。
コデマリは、岐阜市の緑化補助制度で頂いた苗木で、毎年春になると枝が垂れる程の白い可愛い小花が咲きます。
ギボウシは変わった植物で、冬には枯れて抜けてしまうのですが、春になると芽が出てきて、今は鮮やかな色をした若葉が楽しめます。
芽がでる様子がまるで筍が生えてきたみたいで、子供も毎年喜んで見ています。

晴れたら、お庭でBBQでも出来たらいいな〜と思っています。
皆さまも、よい連休をお過ごしください♪
松井