構造設計一級建築士 修了考査終了。。 | 設計事務所の中の人のブログ@岐阜

構造設計一級建築士 修了考査終了。。

今日、構造設計一級建築士の修了考査が終了しました。

まぁ言ってみれば試験です。

今年はコロナの為、2日間の講義が映像講義に変わって行われました。

普段の業務で携わる建物が木造や鉄骨造が多い中、修了考査の範囲は、鉄筋コンクリート造や杭なども含まれていて、普段携わらない構造についても回答しなければならず大変でした。

 

普段スタッフに「常に努力と勉強、向上心!」と言っている以上、僕が率先して難しい事に立ち向かわなくては!という思いもあり、構造設計一級建築士に挑んでみました。結果は撃沈(多分)。。。でしたが、気分は清々しい感じです。

 

何はともあれ木造の出題範囲は自己採点で満点。

そして文章題の部分も7割程度は自信のある解答が出来ました。

あとは構造解析の計算式が出来るようにならなければ。。。ですね。

 

また来年も受けます。

イワタ。