スマホを落しただけなのに | 設計事務所の中の人のブログ@岐阜

スマホを落しただけなのに

先日、スマホが壊れました。

スマホを落しただけなのに(落としてはいませんが、置いただけです)

 

急に電源が落ちてしまい、充電も受け付けてくれず。

結局電池が切れた状態で、なすすべもなく。

結局、ソフトバンクに修理に出すことになりました。

代替機を受け取って、回線が復活するまでの15時間。

スマホの無い生活でした。静かでした。

 

その間、お客様にはご迷惑をお掛けしました。

心配して家まで来て頂いたお客さま、メールやラインを送ってくださったお客様。

すいませんでした!

 

肝心なバックアップが、ちゃんと取れていなかった為、電話帳が不完全に復旧しました。おそらく500件くらいの方の「ふりがな」が無い状況です。電話する時に検索するのが大変です。

 

そして約200件(特にここ1年くらいで電話番号を登録した方)の情報が消えてしまいました。

お電話頂いたとき、誰だか分からないので「よそよそしく」電話に出たりするかも知れません。

バックアップは大事です。

 

スマホの基板と液晶の部分、スマホの裏側の面がへこんだり、割れていたので交換して頂きました。保険に入っていたので1500円で済みました。ほとんど交換した、と言う事は、むしろどこを残しての修理だったのか!?素朴な疑問です。

 

 

イワタ。