小さな画廊の店主が「どうぞ♪」 | 設計事務所の中の人のブログ@岐阜

小さな画廊の店主が「どうぞ♪」

去年のお話。

何だか急に思いだしたので。


以前立ち寄った事のある、神戸三宮にある小さな画廊。

隠れ家的なその店の看板を見つけ、写真を取っていたら店主が出て来て

「どうぞ♪」と招き入れてくれました。


そんな画廊で、絵を見ながら珈琲を頂きました。

(こう見えても画廊めぐりは好きな方なんですよ、はい)


大きな犬が画廊の中に放し飼いになっていたかなぁ確か。

僕は大した絵心は無いけれど、壁にあふれんばかりに飾られた絵やポスターカード。

「刹那」なポストカードが飾ってあったけれど、刹那って「仏教の時間の概念の1つ」なんですねー勉強になったと同時に、何だか点と点が繋がった気がします。

「せつない」という言葉と刹那は無関係だそうです。


中でも面白かったのは、シルエットだけで表現された人物画。

道行く人をモチーフに描かれたらしいです。

シルエットだけでも、ちゃーんとその情景が分かりました。

絵が描けるってカッコいいですよね。。。

うさこの絵ぐらいしか描けない(笑)


岐阜で働く設計士のブログ-gigi

岐阜で働く設計士のブログ-gigi-postcard