10年10月10日10時の打ち合わせ 他
10年10月10日10時の打ち合わせ。
何ともゴロの良い日時での打ち合わせは、北名古屋市のO様邸でした。
この写真はちょっと前のものですが、このO様邸は和風建築です。プレカットの技術と大工さんの手刻みによる構造になっています。丸太の地棟もめちゃ大きく、とても迫力満点です。途中、あまりの大きさに「せっかくの材料が天井で隠れてしまうのは勿体無い、天井を傾斜天井にして、この構造材を出したい」と言うご要望を頂きました。結局は魅せる為の材を使っていない事もあって、それは叶いませんでしたが、それでもこの迫力は生きています。現場は10月末竣工のスケジュールでせわしく動いています。
さて。
この連休中は現在計画中のお客様の打ち合わせが目白押しでした。
ショールーム見学が2件。目移りしてしまうのが心配で。。。とお客さん。確かにそうですねぇ。どうしても良いものが隣にあると目移りしてしまう。。。分かりますとも。
そしれ急遽新築計画が動き出したMN様邸。こちらは融資額とのにらめっこでどの程度の大きさにするか検討中。とりあえずご要望は全て吐き出して頂いて。あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しい♪と言う感じで。工務店さんとの連携プレーで出来るだけ多くのご要望を入れられるよう、頑張ってみますよ。
そして「初めまして」のお客様と喫茶店で打ち合わせ。
ナビが無かったので少々迷ってしまう始末。。。初めましてで遅刻してしまいました<m(__)m>
当方のプランに対する思いと、現場監理の考え方、施工業者さんとの繋がり方、協力体制、そして構造計算にまつわる話まで、色々とさせて頂きました。家づくりのお手伝いが出来ればなぁと思います。
そして締めくくりは、Y様邸。
現在コスト調整が続いております。今までのVE案に続いて、最後の最後、水周り(お風呂、キッチン)にメスを入れてみました。これが面白いように数字が落ちます。メスを入れていなかったので、「もうここしかない」と言う感じです。ごそっ、ごそっと定価ベースで50万円近く落しました。
さて、東京の案件も動いています。
こちらも色々と資料作成をしなければイケません。大枠は出来あがっているので、後はそれのチェックと見やすさ、そして各種バージョンの作成に入って行きます。いつか皆さんにもお話出来ると良いのですが、もう少しお待ち下さい。
イワタ