Google SketchUp で日影チェック | 設計事務所の中の人のブログ@岐阜

Google SketchUp で日影チェック

Google SketchUp で日影チェックをしています。

まずは、プラン確定の前に、大まかな建物の大きさを入力。


季節や日時をスライドバーでグググッと動かすと、日影が動いて行きます。

こんな感じで、日影に影響の出そうな部分、突き出したバルコニーの手すりを「壁」ではなくて、手摺形状のものに変更。そうすると、日影の影響も少なくなります。


なんてチェックにも使えるすぐれものです。

「Google SketchUp」

最近は、Google SketchUp用のコンポーネントもGoogleにあるので、非常に便利です。

あとはレンダリングソフトの「Podium」が使いこなせれば。。。

岐阜で働く設計士のブログ-日影のチェック