Y6S3ルーズベルト島で 、マスター難易度のハンターを、簡単に一方的に撃ちかましたいなぁって思って作ったビルドです。

 今回のマスター難易度のハンターは、人数も多いし、特にステージがいやらしい。回りこやすい地形になっていて、気がつくと横から撃たれてるか、横にタレットとかスキル置かれている。しかも、一匹だけに集中してると、あっという間にダウン。 

 そんで、困った時のCCビルドって、発想に至りました(やけっぱち)。で、CCビルド試しました。黄6コアのテンプレCCは、火力が落ち過ぎて、前哨戦の敵ら(マスター難易度の硬くで数も多いモブ)の処理に手こずってしまい、オモロくない。そんで、そんで、結論、ハイブリッドで、アタッカー寄りのCCビルド。 


ちなみに、ハンター倒した時は、、、

ハンターを、ハンターエリア前の扉と弾薬箱(青クーラーBOX)のエリアに、一匹ずつ誘い込んで、ライオットフォームで拘束し、EMP爆弾で、誘い込んだハンターのスキル展開を都度、阻止。外からのスキル投げ込みも都度EMP爆弾で潰し込み。あとは、PTメンバーの火力を集中させて、一匹ずつ処理。

  、。、ってのが多かったなぁ。

(ちなみに、ちなみに、ハンター登場前のステージ最初から、籠もって戦う方が、楽な印象。)


【ビルド概要】マスター難易度対応 CCビルド

・マンハントミッションのハンターを拘束し、味方を攻撃支援するビルド。

・自身の火力もそこそこ出るので、黄色モブ(?)の処理役をこなす。


【主装備】

[コンデンサー]

・スキルクラス+1ごとに、武器ダメージ+7.5%上がる。今回のビルドは、スキルクラス4なので、武器ダメージ+30%(赤コア2分)の武器ダメージアップ。


[テクニシャン]

・スキルクラス+1で、コンデンサーの武器ダメージを+7.5%

・EMP爆弾は、ハンターのスキル対策で使用する。ハンターに近距離でスキル展開されると非常に厄介。


【装備リスト】

[スペシャリゼーション]テクニシャン


[メインウェポン]コンデンサー

[サブウェポン]ロックンロール


[マスク]ベルストーン

(コア特性)武器ダメージ

(特性)アーマー回復

(特性)クリティカル率

(MODクリティカルダメージ


[バックパック]ニンジャメッセンジャー

(コア特性)武器ダメージ

(コア特性)アーマー

(コア特性)スキルクラス+1

(MOD)クリティカルダメージ


[チェスト]ゴランギア

(コア特性)アーマー

(特性)クリティカルダメージ

(特性)クリティカル率

(MOD)クリティカルダメージ

(タレント)オブリテレイト


[グローブ]フェンリス

(コア特性)武器ダメージ

(特性)クリティカルダメージ

(特性)ハンドリング


[ホルスター]ピカロズホルスター

(コア特性)スキルクラス+1

(特性)クリティカル率

(特性)武器ダメージ


[ニーパッド]ブラソス・デ・アルカブース

(コア特性)武器ダメージ

(特性)クリティカル率

(特性)ハンドリング


【スキル1】ライオットフォーム

【スキル2】リバイバーハイブ


[補足・余談]

・皆さん、どうやってたのだろう。。自分がマスター難易度で野良PT組むと大概ストライカーのアタッカー系の人が多く、ダウンから崩れるパターンが多かったような。。。。でも、タンク青盛り系が多いと、火力押し込まれてきつい。そう考えると、PTメンバーは、DPS3人、火力出るCC役1人位が理想的かもなぁ。

・コンデンサーは、ノーマルではワンマガで黄色モブ処理するのがきついので、ブラソスのセット効果で、弾薬を増加

・半端にハンドリング入れてるのは、リロード早めたいのと、、、エリート防御盛って無いので、若干遠目から撃つ必要があり、集弾率を上げたい為。(エイム下手くそだから、笑)