ブラックタスクのメカ(ワンワン)、タンクのエアバースト弾、手をやきますよね。そんなとき、使ってる対ブラックタスクのアンブラブルスクビルドです。前から使ってたんですけど、アンブラの連射速度上がったのと、センチュリオンの鞘手がに入ったので、更新してみました。結構、爽快でしたので、ブログに記録しておきます。
【ビルド概要】対ブラックタスク LMG ビルド
ブルースクリーンのタレントで、敵を混乱、メカを沈黙させ、被弾を防ぎ、一方的に攻撃していく、制圧ビルド。
[アンブライニシアティブ]
セット効果の連射速度アップで、ブルースクリーンのタレント発動サイクルを早め、敵をサクサクと混乱、沈黙させて行く。(とにかく速く50発打ち込むビルド。) また、短期間で弾を打ち込みむので、その分、被弾率が下がる効果も期待できる。
[センチュリオンの鞘]
ブルースクリーンは、装弾数とリロード速度の上がるグループ2。理由は、装弾数上げて、アンブラで連射速度アップしているうちに、少しでも多く弾をばら撒くため。また、リロード速度アップでも同様の効果を狙ってます。
【シグネチャーウェポン】ガンナー
【メインウェポン】ブルースクリーン
【サブウェポン】ポリスM4
タレント:オプティミスト
【マスク】アンブライニシアティブ
(コア特性)武器ダメージ
(特性)クリティカル率
(MOD)クリティカルダメージ
【バックパック】アンブライニシアティブ
(コア特性)武器ダメージ
(特性)クリティカル率
(MOD)クリティカルダメージ
【チェスト】アンブライニシアティブ
(コア特性)武器ダメージ
(特性)クリティカル率
(MOD)クリティカルダメージ
【グローブ】イーグルグラスプ
(コア特性)武器ダメージ
(特性)武器ハンドリング
(特性)クリティカルダメージ
【ホルスター】センチュリオンの鞘
(コア特性)武器ダメージ
(特性)武器ハンドリング
(特性)クリティカル率
【ニーパッド】アンブライニシアティブ
(コア特性)武器ダメージ
(特性)武器ハンドリング
【スキル1】レインフォーサー
【スキル2】リバイバーハイブ
[補足・余談]
・ブルースクリーンのタレント発動は、リバイバーハイブのちょい置き。
・一気に被弾ダメージ受けたときは、レインフォーサーで、ブルースクリーンのタレント発動。
・硬い敵に50発当てて、モブを倒しすと、周辺一帯が混乱と電磁障害の海。うまくやると、ずっ〰️と自ターン。。。イケないかな。
・武器ハンドリングをある程度盛って、集弾性を高めて、命中率を上げ、バフを溜めやすくしています。
・ガンナー選択してるのは、弾切れ対策です。
・ヒロイックミッションは、結構、サクサクいけます。
・dpsもそこそこ出てるみたいで、野良マッチPTで割とダメージ1位取れたりします。
・レジェンダリーで、使用するには、エリ防盛ったが良いかなぁ。今度、やってみよ。