ターモイルって、こう言うことね。って、思った今シーズン。過去のシーズンで手に入れてはいたけど、こんなに役立つとは思わんかった。このビルドで、コントロールポイント攻略、報復攻略があっと言う間に終わる。
【ビルド概要】ターモイル✕ペスティレンス BLD
ペスティレンスの疫病と、ターモイルの分散ダメージで、範囲攻撃して、敵を全滅していくビルド
【主装備】
[ペスティレンス]
・高いRPM、高いダメージ、疫病のタレントを持つ。
・疫病は、武器ダメージ依存のスリップダメージ。ペスティレンスの弾が当たった敵にスリップダメージを付与、カバーに逃げた敵がいても、スリップダメージが入っていき、敵を倒してしまう。しかも、スリップダメージで倒した敵の半径25mの敵に、更にスリップダメージを与える。強力。
[ターモイル]
・敵へのダメージが半減するかわりに、近くの別の敵に残りのダメージが飛ぶ。飛んだダメージにスリップダメージは入らない。状態異常の波及も無い。
・、、、でも、エイムせんでも敵に弾が当たる。隠れている敵、接近中の敵にもダメージ飛ぶ。今シーズンは、シーズンМОDの効果で、DPSが跳ね上がるので、飛んで行くダメージ高い。
【スペシャリゼーション】ガンナー
【メインウェポン】ペスティレンス
【サブウェポン】ロックンロール(テキトー)
【マスク】ストライカー
(コア特性)武器ダメージ
(特性)クリティカル率
(MOD)クリティカルダメージ
【バックパック】ニンジャメッセンジャー
(コア特性)武器ダメージ
(コア特性)アーマー
(コア特性)スキルクラス+1
(MOD)クリティカル率
【チェスト】ストライカーバトルギア
(コア特性)武器ダメージ
(特性)クリティカル率
(MOD)クリティカル率
【グローブ】コントラクターグローブ
(コア特性)武器ダメージ
(特性)アーマーへのダメージ
(特性)クリティカル率
【ホルスター】ストライカー
(コア特性)武器ダメージ
(特性)クリティカル率
【ニーパッド】ターモイル
(コア特性)武器ダメージ
(特性)クリティカル率
(特性)クリティカルダメージ
【スキル1】フィクサードローン
【スキル2】リバイバーハイブ
[補足・余談]
・ターモイルの利点は、エイムレスで(自動ヒットで)敵にダメージ入るところなんだろうなぁ。敵がこちらを認識する前にダメージが入る。まぁ、なるほどねえ、、、。