ポケモンバイオレットでともっこへのリベンジなど! | あっちこっちに行く歯医者のブログ

1 ポケモンバイオレット

 

 

キタカミの物語が終わり、ともっこたちが出現しました。

マシマシラ発見……一周目(スカーレット)の連中が随分世話になったな! お前の攻撃が一切聞かないコマタナを連れてきてやったから、仲よくしてもらおうか! その後でゲットしてやるからな!

 

 

 

と思ったんですが、バッジを全然持っていないせいかちっともゲットできません(今回はバッジ所持数によって捕獲しやすさが変わる)。HPを1まで減らしても、ゲットされる前にわるあがきで自爆してしまいます。今はまだ取らなくてもいいか……

 

2 オーガポン量産計画

レベルが高いポケモンでキタカミの物語を始めれば、短時間でオーガポンを取れるのではなかろうか。

僕がやるとしたら御三家はクワッス。深い意味はなく、一周目と二周目でニャオハとホゲータを選んだからです。

調べてみると、ウェーニバルに進化すればサブウェポンいっぱいで戦いやすそう。アクアステップ・かわらわり・アイススピナー・アクロバット(つばめがえし)・辺りをそろえていれば大体の敵の弱点を突けそう。

弱点を突けないこともあり。具体的にはニョロボン・ウッウ・ミロカロス・マシマシラ・キチキギス・水オーガポン。こいつらの弱点を突くならでんき・じめんタイプのわざが必要。

つまり、スナノケガワだな! いやいや、バッジなしなので言うことを聞いてもらえない!

シビルドンをウェーニバルの相棒にするのはどうか。ただし、レベル20以下(=バッジなしで言うことを聞いてくれる)のシビシラスはいない。

他の候補はモルペコ・リングマ・デカグース辺り。ウェーニバルのレベルをすごい高さにすれば一体だけでよさそうですが。

なお、くわしい方はクエスパトラ一体(ルミナコリジョンとマジカルシャイン連発)でキタカミを駆け抜けるんだそうな。