イーチンカードとオートミール | 【開運して毎日を楽しく暮らす】さいたま市浦和の占いサロン&ハーブとレメディのお店グランジェ

【開運して毎日を楽しく暮らす】さいたま市浦和の占いサロン&ハーブとレメディのお店グランジェ

さいたま市JR浦和駅から徒歩3分・占い&アロマとハーブ雑貨のお店~フラワーレメディエッセンンスのカウンセリングに鑑定歴20年の西丘理桜オリジナル開運九星学を始め四柱推命や紫微斗数、手相から見る幸せになる運勢鑑定やライフスタイルの提案も好評です!

良い天気。

空がどんどん高くなっていきます。

 

浦和パルコ裏、ハーブショップ&占いサロングランジェです。

 

グランジェの占い鑑定は東洋の術が中心ですがそのベースにあるものは「易」。

竹ひごみたいな棒(筮竹といいます)を扇形に広げて、さばき、占います。

 

これをきちんとやるには、少し時間がかかります。

そのためか?64種類の卦をカードにしたものがあり、人気のようです。

 

image

 

厳密にいうと、左側にある「算木」と呼ばれる道具の表している卦と右側のカードの卦は異なることがあります。結果としては同じですが、その過程、算木一つ一つが何という象で陰または陽になったか?で読み方が変わってくることもあります。奥が深くて深くて深くて・・・。

 

今一番楽しく関心をもって取り組んでいる事象の一つです。

毎朝のオラクルカードのメッセージ。大好きなイラストを使ってきましたが、今度12月はこのイーチンカードを使ってみようかなと考え中。

 

そして!大好きなオートミール。

image

 

香港土産です。これ一パックが一食分。お湯を注いてかき混ぜればすぐ食べられる。びっくりしました。

 

以前好んで食べていた時は、小鍋で煮ていた時代を経て、お湯を適量入れてレンジで加熱すれば食べられるようになり(手軽になったもんだ!)と喜んでいたのですが。

 

このタイプ、日本でも手に入るのかな?甘みも適当についていて、便利この上ない。

カルシウムを人一倍取らなくてはならない今の私にはぴったりの食材なので、探してみようと思います。