「相続」が「争続」に… | グランディメモリー社長 木野島ブログ

「相続」が「争続」に…

一般の方々対象の商工会議所セミナー。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-P1000606.jpg

今日は「家族葬」についてお話をさせていただきました。
家族葬を行うに当たってのメリット、デメリットのほか、期限がある葬儀のあとの手続きなど。


式典の大、小の規模にかかわらず、人が1人亡くなり送るということはたいへんなことなのです。


こうしたセミナーでは時折、司法書士の先生とご一緒させていただくことがあります。


相続について、司法書士の先生が力説されているのは年金、財産にかかわる手続き。

土地、建物、預貯金などの相続のように万一起きてからは遺言も作れず、大切な財産が書いて字のごとく『争続』になってしまうことも。

相続をめぐり、葬儀中にもかかわらず、もめている場面や故人が借金を残していることが分かり、途方にくれるご遺族も見てきただけに「お葬式のあと」についても今後は私なりの情報提供ができれば!と思います。