定期研修…福島県に入りました

日本で唯一の「茅葺き屋根」の駅舎が福島県内にあります。
年に二度、定期的に呼んでいただいている式典研修も6年目を迎えました。
福島県は地理、気候、歴史から大きく3つの地域に分かれ各地には豊かな自然、名湯、歴史的建造物や町並みが残り、また、いわき市小名浜は日本有数の好漁港として知られています。
秋には新鮮な戻り鰹と太刀魚が絶品だそうです!
とはいえ、研修が終われば東京へ…なかなかゆっくり滞在できない私を癒してくれるスィーツは皆さんお馴染み「ままどおる」。

バターをたっぷり使った、しっとり生地でミルクあんを包みこんだ焼き菓子。
一度食べたら食感と味わいにはまってしまいます(笑)。
5個入り420円というリーズナブルな価格も魅力。
明日は研修本番。
豊かな自然に囲まれた式典会館には県内3地域から大勢の式典スタッフさんが集います。