所変わればお葬式も変わる!? | グランディメモリー社長 木野島ブログ

所変わればお葬式も変わる!?

昨日、今日と東京を離れ東海地域でのお葬式に密着!

お通夜~翌日は式の前にご出棺、荼毘にふされた後の本葬、会食までの一連の儀式を拝見しました。

そして、現場で感じたことや改善すれば更に良くなるポイントをご提案していくのが今回の私のミッション。


ところで!!
金魚を入れた鉢をなぜか、ご霊前にお供えしたり、一升ものお餅をお塩に付けて葬儀に食したり、出棺の際に棺に小銭を投げたり…所変われば、お葬式には驚く風習がまだまだあります。

ブログを見て頂いている皆さんからも地元の変わった風習を教えていただけると嬉しいです。


今から桃太郎伝説が残る岡山県へ。
岡山ではどのようなお葬式が行われているのでしょうか!?