フラワーホール赤湯で講演
山形県の「フラワーホール赤湯」に伺いました。
一般のお客様向け、お葬式の「知っ得」セミナー。
あいにくの小雨模様でしたが85歳の最年長のおばあちゃまにもいらしていただき、最後は握手してお見送りをしました。
式場は明るく開放的。
また、仏式においても白木祭壇ではなく、 大きな遺影モニターと花のアレンジでその方らしさを装飾。
そして、式場フロアーは思いきって、レッドカーペットに…まさに亡き人の「最期の花道」。
若手社員さんが中心となって企画を練るだけに発想も新しく、斬新。
講演中、葬儀代金について、私から意地悪な質問(笑)をしても若手エリア長からは誠実な答えが返ってきます。
イラストをふんだんに使ったチラシ作りもユニークで、今回のイベントのチラシに私までイラストで登場していることに気付き、思わず感動しました!
これからのフューネラル業界には柔軟な発想、企画立案能力、感性の豊かさが勝ち組の条件。
若手の部長、エリア長らの純粋な志が伝わるイベントとなりました。
8月のイベントも宜しくお願いいたします!!
