グランディの独り言 | グランディメモリー社長 木野島ブログ

グランディの独り言

むし暑い毎日が続きますが、皆さん、お元気でしたか?


グランディメモリー 社長 木野島ブログ-P1000242.jpg

会社猫のグランディでございます。
社長の出張中につき、今日は人間様ではなく、私含めペットの寿命についてニャントークしたいと思います。


私たちの寿命…かつては7~8年でしたが、今や人間同様、寿命が伸び、10年以上という長寿猫(犬)が増えてきました。


今年に入り、社長のお母さんの愛猫チャーが12歳で亡くなり、白井マネージャーの愛猫クロミちゃんは20歳!という大長寿で天に召されました。…合掌…


かくゆう私も今年で14歳になります。
動物実験に連れていかれる寸前に助けられ、こうして長生きしております。


人間のように「死への意識」が私たち動物にはないため、恐怖感はないのですが、長寿化するにつれ、人間同様の病気を発症することも多くなってきました。


獣医さんいわく、ペットもガン、心臓病、糖尿病が急増しているとのこと。
エチカの鏡のディレクターさんの猫ちゃんもガンで亡くなったと聞きました。


ブログを見てくださっている皆さんもペットがいる方が多いと思います。
何せ、日本人の子供さんの数より私たちペットの数が上回ったのですから。


ペットも長寿時代に。

ただ、私たちは「痛い」「つらい」「だるい」…と人間のように言葉に出せません。
ましてや、私たちは、人間界の1年に対し、約6倍の早さで年を重ねていきます。


小さな変化に気付いて頂けると嬉しいです!

私が人間だったら…年齢計算して驚かないでください!!
これでも一応女子です。はい。