式場ウォーキング特訓中!
式典が始まる直前は一番あわただしい時間。
業務に追われ、心に余裕がなくなる魔の時間帯でもあります。
しかし、これでは、式場内にご着席のお客様への「目配り」さえもおろそかになってしまいます。
そこで、今日の研修カリキュラムの一つ…目配りウォーキングの訓練。
「歩きながらの目線の配り方」→「お客様とのアイコンタクト」→「距離感を意識してのコミュニケーション」→「お客様の様子に応じた傾聴」→「ご要望の受容」を行いました。
(写真のように)お一人お一人ロールプレイしながらチェック中。
ところで、今日、葬儀会館ではこうした接遇研修とは別フロアーにて、一般のお客様向けお葬式セミナーが行われました。
(写真にある)目にも鮮やかなお料理は、お葬式模擬セミナーに参加されたお客様に無料で振る舞われた内容。
精進落としのご会食の試食をかねたお料理ですが、美しい器には新鮮なお造り、お野菜のジュレ、ウニ、海老の一品、牛すき焼きが。
料亭顔負けのお食事が会館の売り。
そして、接遇研修が活かされた目配り、きめ細やかなお客様とのコミュニケーションがさらにお食事のお味をグレードアップすることでしょう。
私もちゃっかり試食させていただきました!
料理長、たいへん美味しゅうございました(喜)。
