秋田 研修前夜の郷土料理ご馳走様でした!
秋田新幹線『こまち号』限定販売の「白神山地の天然水」。140円なり。
口当たり、のど越し大変まろやか。
「限定販売」という言葉に弱いです…(苦笑)。
もしかして皆さんも?
さて、山形から一度東京に戻り、今日から秋田に入りました。
明日は、私にとっては初!となる「婚礼スタッフ」「葬祭スタッフ」の合同接遇研修です。
約7時間をかけての『徹底!立ち居振舞い特化研修』となります。
その長時間研修の前哨戦として懇親会を開いていただきました。
秋田特産のじゅんさいを使った前菜の色どりの美しさ。
メインのお料理のあとは、やっぱりこれでしょう。
秋田といえば稲庭うどん。麺は細く透明感があります。スッキリとした上品なのど越しは満腹状態でも別腹に入ってしまいます(美味)。
さらに大根をいぶって燻製にした「いぶりがっこ」の燻香に感動。
これでスタミナ充分、明日、朝からの冠婚葬祭全スタッフ研修、がんばります!!

