玉ぐし拝礼に悪戦苦闘! | グランディメモリー社長 木野島ブログ

玉ぐし拝礼に悪戦苦闘!

三重での滞在、最終日を迎えました。


「冠婚葬祭」の葬祭は日程、段取りなど予期できない特殊なサービス業。

そんな予測が立たない業務だからこそ、必要な時に必要な場所ですぐに動ける女性パートさんは企業にとっては必要不可欠な存在。


弊社の人材請負部門が長年、ご愛顧いただけているのも必要な時に必要な場所に葬儀知識を身に付けた女性スタッフをすぐに配することができるから。


女性パートさん研修、最終日は業務に就いて1年未満の方々が対象。

そこで、葬儀の作法やマナー、お葬式の各場面でお客様からのご質問に対しての受け答えを中心にロールプレイ。



グランディメモリー 社長 木野島ブログ border=



皆さん、神式における「玉ぐし拝礼」作法の説明に悪戦苦闘中!

最終日、女性パートさんに混じり研修に参加された社員の山原洋子さんは入社まだ1ケ月。

とはいえ、転職の前にサービス業の経験を踏んできただけに信条をしっかり持ったご担当に成長されることと思います。



グランディメモリー 社長 木野島ブログ border=



たくさんのことをこれからも学ばねばならないと思いますが、ガッツあり!!とお見受けいたしました(笑顔)期待しています!