葬儀司会基本テクニック | グランディメモリー社長 木野島ブログ

葬儀司会基本テクニック



本日は弊社制作の教材シリーズ「感動の葬儀司会基本テクニック」についてご紹介致します。
こちらも業界のロングセラー教材の1本。


グランディメモリー 社長 木野島ブログ-P1000278.jpg


葬儀司会の難しさは、ズバリ準備期間がない上に短時間の中で、ご遺族とお打ち合わせをし、ご意向をいかに汲み取ってさしあげるかが式のグレードを左右します。

また、宗教者とおの打ち合わせも5分位のお時間しか取れないケースが多く、この限られた時間の中で間違いのない宗教儀礼の手順を確認していきます。
各宗教の葬儀知識が必要です。

このDVDでは、まずは司会者としての発声基本と滑舌の具体的訓練法を紹介。
毎日5分続けて頂けると、1週間でご自分の変化に気付くはず。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ


グランディメモリー 社長 木野島ブログ

そして、ここからは進行準備の実践として、ご遺族との打ち合わせ「良い例」「悪い例」を再現ドラマ仕立てで分かりやすく解説しました。

ご遺族との打ち合わせで最も重要なことは全身全霊で相手様のお話を聴く「傾聴」。

準備期間がないからこそ傾聴からご遺族のご意向を伺い、ご満足のいく内容を形にしていくのが葬儀司会の役割かと思います。

こちらのDVD教材はビデオから焼き直しをしたため、在庫に限り、冒頭部分の若干の劣化も踏まえ大幅値引きさせて頂きました。

在庫に限りはございますが、ご興味を持って頂けましたら弊社ホームページの教材販売をご覧くださいませ!