シンさんをご紹介します!
フューネラル・プロデュース学科の生徒さんたちから、いつも元気がもらえる水曜日。
今日、東京は冷たい雨が降っていましたが教室では、個性的な面々のスピーチの上達ぶりに感動と笑い!
私の授業では毎回、スピーチがつきもの。最初は皆、エッー!?と苦笑いでしたが、「話のつかみテクニック」をちょっとアドバイスしたら、あっという間に思わず引き込まれるスピーチになりました。
東京観光専門学校の週に一度の非常勤講師をつとめさせていただき、まだ1ケ月ですが、彼たちの吸収力には驚かされます。
今日は韓国からフューネラルのフラワーアーティストを目指し来日、バイトをしながら勉強にも頑張っているシン ビジユンさんをご紹介します。
写真より実物は100倍イケメン。
日本語を話し、読み書きもできるまでには相当努力したに違いありません。
日本独自の亡き人を葬送するお花の祭壇に感銘を受け、フラワーアーティストを目指しています。
クラスではお辞儀の美しさはNo.1。
そんなシンさんからは、こんな花をイメージします。
白いバラや胡蝶蘭のお花。
シンさん、ファイティン!(韓国語で「がんばれ!」)
今日、東京は冷たい雨が降っていましたが教室では、個性的な面々のスピーチの上達ぶりに感動と笑い!
私の授業では毎回、スピーチがつきもの。最初は皆、エッー!?と苦笑いでしたが、「話のつかみテクニック」をちょっとアドバイスしたら、あっという間に思わず引き込まれるスピーチになりました。
東京観光専門学校の週に一度の非常勤講師をつとめさせていただき、まだ1ケ月ですが、彼たちの吸収力には驚かされます。
今日は韓国からフューネラルのフラワーアーティストを目指し来日、バイトをしながら勉強にも頑張っているシン ビジユンさんをご紹介します。
写真より実物は100倍イケメン。
日本語を話し、読み書きもできるまでには相当努力したに違いありません。
日本独自の亡き人を葬送するお花の祭壇に感銘を受け、フラワーアーティストを目指しています。
クラスではお辞儀の美しさはNo.1。
そんなシンさんからは、こんな花をイメージします。
白いバラや胡蝶蘭のお花。
シンさん、ファイティン!(韓国語で「がんばれ!」)