葬儀クレーム対応テクニック
お客様は「殿様」、「王様」と称される時代。
クレーム(苦情)の質もずいぶん変わってきました。
情報社会において、お客様は葬儀社の施行内容、費用、社員の教育レベルを冷静に比較検討する時代です。
4年ほど前から、お葬式で発生しがちなクレームに特化した研修を葬儀社さんからご依頼いただくことが増えてきました。
危機管理の一環としてクレーム対応を社員皆さんで考え、取り組み、改善された企業は業績だけではなく、社員さんのモチベーションも確実にアップしています。
弊社では7年ほど前からクレーム対応に着手し、「葬儀現場クレーム対応テクニック」の教材を制作。
先日、ブログでご紹介した「葬儀接客テクニック」と並び、業界のロングセラー教材となっています。
意外とミスや苦情が発生しがちな「クローク周り」、「祭壇の備品周り」、「葬儀の各場面による苦情」、「苦情を受けた際の感じの良い受け答え」など、「再現形式」で構成し受け答えには「全てテロップ」が入っています。
クレームは、最初の対応いかんで事態が更に大きくなる可能性があるだけにアルバイトやパートさんにこそ見て頂きたい内容。
なお、この教材はビデオからDVDに焼き直しした際にごくごく若干の映像の劣化が生じた分、在庫品に限り大幅値引きさせて頂きました。
詳しくは弊社ホームページ教材案内のページをごらんくださいませ。
「葬儀クレーム対応の具体的実践研修」につきましてもお気軽に弊社までお問い合わせ下さい!




