可愛い和紙の鯉のぼり | グランディメモリー社長 木野島ブログ

可愛い和紙の鯉のぼり

今日は早朝から高崎線の「籠原」にきています。
遠くに山々が連なる緑豊かな土地。

お掃除が行き届いたエントランスは広々とし、良い気の流れを感じます。また、おじゃまするたびに感心するのは女性支配人のさりげない「おもてなし」。

前回、伺ったのは昨年の晩秋。その際、お控え室には季節感を感じさせる黄色や朱色のきれいな落葉のオブジェなどを小物使いされ、心和ませていただきました。

さて、今日からは5月ということもあり、和紙の可愛い鯉のぼり、菖蒲のお花が飾られていました。
支配人の宮嶋さんは、こうした季節の小物を100円ショップで購入、あとはご自身で手を加え更に工夫してハンドメイド風に仕上げる達人!

式典や研修でたくさんの会館、ホールに伺いますが、女性責任者の裁量によって会場の雰囲気はガラリと変わります。
季節感がなかなか感じられない昨今、こうしたところに女性ならではのきめ細やかな感性が活かされています。

支配人からは100円ショップの商品を活用した可愛いお花の飾り付けなどを教えていただきました。
宮嶋さん、お客様セミナーで披露したら絶対受けると思いますよ!






グランディメモリー 社長 木野島ブログ-P1000244.jpg