今日はフューネラル学科初授業!
市ヶ谷にある東京観光専門学校。
今日は「フューネラル・プロデュース学科」講師の記念すべき初授業となりました。
二年九組、生徒さんは11名。年代は十代から二十代と幅広いですが、近い将来、フューネラル(お葬式)業界で才能を開花するであろう、具体的な夢を持った若者ばかり。
学生時代に聞いた、あの懐かしい鐘の音色♪キンコンカンコーンが始業の合図。初めての教室は404号室。
授業が始まる前の何とも言えない張りつめた空気。
生徒さんも私もお互い探り合い(笑)、そして、冷たい空気が…。
授業は90分…この空気、何とか変えられるかな、と心配でしたが、彼たちもプロフェッショナルを目指すだけにご葬儀のエピソードを話すうちにお互い打ち解け、会話を交わしながらの和やかな授業になりました。最後はご覧の表情で。
フューネラルのプロを目指す彼らにはそれぞれ身内のお葬式で感動した思い出があります。
中には韓国から大志を抱き来日し、フューネラルのフラワーアレンジメントに夢を重ねる生徒さんも。
週に一度の非常勤の講師ではありますが、二年九組の皆さん、何卒よろしくお願いいたします!