木野島光美の新宿探訪その1 | グランディメモリー社長 木野島ブログ

木野島光美の新宿探訪その1

出張先でお名刺交換すると多くの方が開口一番このようにおっしゃいます。

「えっー!?会社は新宿ですか!テレビの警察24に必ず出てきますよ…怖くないですか!?」。

テレビの影響か「新宿」といえば眠らない街…歌舞伎町、高層ビル群、そして、おねえ系で有名な二丁目のイメージがある…とのこと。
実際は広大な緑の敷地、「新宿御苑」もあり、意外と新宿は自然が多いのです。
また、この写真しかり新宿には由緒ある文化財がたくさんあります。

弊社が入ったビルの前には、約450年前に建立された大宗寺(たいそうじ)が。



グランディメモリー 社長 木野島ブログ


夏には境内で盆踊り大会が開かれます。



グランディメモリー 社長 木野島ブログ


こちらは、巨大な地蔵菩薩座像。会社に行く日には必ず立ち寄り、黙礼。

江戸時代前期、江戸の出入口6ケ所につくられた江戸六地蔵さんの一体なのです。優しいお顔を見ていると、その日一日が穏やかに過ごせます。

繁華街は別として新宿は緑豊かで意外と静かな街…これからも木野島の新宿探訪お楽しみに!