全国ネット『エチカの鏡』に出演させて頂きました!
フジテレビの『エチカの鏡』といえば、視聴者にも固定ファンがつく上質な情報番組。
日曜日の夜9時というゴールデンタイムにおいて、しかも、今年に入り、初のオンエアで『お葬式スペシャル』が放映されました。
タイトルは『夫が亡くなった時あなたがしなければならない25のこと』。
番組内では、この25項目をお葬式の再現映像をまじえ、クイズ形式にし、進行。私は僭越ながら、そのナビゲーター役として出演させて頂くことに。
昨年秋に出版した著者『失敗しないお葬式』が、番組スタッフさんの目に止まり、2ヶ月前から企画がスタートしました。
ディレクターさんは大切なご家族を亡くされた経験もあり、また、昨年に同じくエチカの鏡にて 『死ぬときに後悔する25のこと』という非常に難しいテーマを見事に企画、構成された実績もあってか、今回のお葬式特集においてもテーマが最後までぶれることはありませんでした。
ご年配の視聴者の方々からの連日のご質問のメールやお電話からも、皆さんがお葬式だけに限定されず、先々のことにいかに不安を抱いておられるかを実感する日々です。
皆さんからご質問が多かった25の項目は後日、ブログにアップさせて頂きます。
番組のスタジオトークで印象に残ったのはタモリさんと脳科学者の茂木健一郎さんのやりとり。
タモリさん『お葬式なんてしなくていいや』
茂木さん『タモリさん個人の問題ではなく、お葬式をしないと残された家族が気持ちの整理がつかない』
現実にお葬式に立ち会う私の経験からも、茂木さんの言葉は脳科学の側面からも非常に説得力のあるコメントでした。
視聴率競争が激しい、ましてや日曜日のゴールデンタイムにおいて、まだまだ縁起でもないと言われがちなお葬式にスポットをあてた内容はある意味、伝説に残ると思います。毎日のように視聴者の方々から頂戴するお問い合わせ、ご相談がそれを物語っています。