葬儀社限定のマル秘展示会!?
この季節になると浅草界隈で開かれる、とある展示会があります。
展示会はいろいろあれど、入場できるのは葬儀関係者のみという限定条件付き。
一歩足を踏み入れると、そこは別世界。
木彫りの菩薩様をはじめ、極楽浄土を表現した彫刻、きらびやかな螺鈿の祭壇など普段はなかなか見ることができないものばかり。
こうした異空間で同時に 葬儀社さん向けの勉強会が行われ、今年も講師として参加させていただきました。
時代の流れとともにお葬式の規模も「家族中心型」に移行。
それに伴い、葬儀社は前にもまして、きめ細かい説明スキル、的確な表現力が求められるようになってきました。
家族葬と密葬の違いとは?家族葬のデメリットもきちんと伝えられるか?
神式のお葬式にて「玉ぐし拝礼」をご理解頂けるよう、かつ手短にレクチャーができるか?
…などなど、参加された皆さんと一緒に考えながら、アッという間に異空間(!)での時間は過ぎていきました。