「試行錯誤しながらの烏賊飯作り&ジュニア君」 | グランマの日々のできごと

グランマの日々のできごと

グランマのブログ*孫たちの日常(8人).お袋のおばんざい.ランチ店等を書いていますので宜しくお願い致しますm(__)m
コメントに対してコミュニケーションを大切にしたいと考えておりますので、関係のない書き込み以外は必ずお返事します(^o^)v


  おはようございますニコニコ毎日蒸し暑くハッキリしないお天気が続いている東京ですえー


 ん十年ぶりかに「烏賊飯」を作ってみて、前回は炊飯器で作り…失敗気味でしたので(一緒に入れた大根煮すぎ食べれず!烏賊も堅めになってしまいました)ので、
リベンジして、今回は下茹でしてお鍋で、作ってみました宇宙人





  本当は…お野菜とお豆腐をお鍋で、茹でて掛けポン(チョーコー長崎県産の掛けポン)で、頂くはずでしたが、お魚やさんから、「小さめですけど生のやりいかが入りました音符」と、連絡を頂いたので、急遽〜烏賊飯を作ることにしましたよ🎵

22㎝ぐらいの烏賊の内臓&足を取り除き、足の吸盤は指でそぎおとしもち米の中に小さく切って入れました宇宙人

お水とお酒を入れた鍋で15分ほど落し蓋をして茹でます。

別のお鍋にお水*お醤油*味醂*お砂糖少しを沸騰させた中に烏賊を入れ…25分ほど落し蓋&蓋をして弱中火で煮たら、蓋をはずして更に15分ほど煮て、一時間ぐらい放置しました宇宙人

煮汁に玉蒟蒻を煮たら美味しく出来ましたルンルン烏賊のお出汁が良い仕事をしてくれましたよ🎵

娘サザエに持っていってもらったら〜お婿さんから「美味しいです〜烏賊飯屋さん出来ます」ての嬉しいお言葉を頂きましたが(お世辞ですウインク)

まだ、まだ、試行錯誤中ですので挑戦していこうと思いますおねがい


  日曜日にジュニア君猿豊洲のキッザニアへ行き

プラスバント経験や、整備士経験☆車両点検☆ピザ作り等の職業体験をしてきましたので






楽しい日曜日で良かったね🎵

蒸し暑いと言いながら、穏やかで楽しい日々を過ごせて幸せを噛みしめていますおねがい

笑顔で過ごせる一日でありますように〜グランマのお部屋にお越し下さいましてありがとうございましたm(__)m

   ご機嫌よう(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)