ちゃんとやってみた、髪の毛を含むヘアアイテムの撮影 | Gran Dolce 100グランドルチェ -使えるフェイクスイーツ雑貨- 

Gran Dolce 100グランドルチェ -使えるフェイクスイーツ雑貨- 

フェイクスイーツの雑貨を制作中。
既存品にデコるのではなく、そのもの自体を丸ごとスイーツに変えた作品をメインに作っています。
まだまだ初心者。日々の制作の様子や日々の苦悩を書き綴っています。

先週、バレッタ作品をミンネにアップするため、
バレッタ撮影をちゃんとやってみることにしました。

「ちゃんと」というのは

いままでウイッグの扱いが大変で、
髪型を作るのはせず、1つに束ねたり
下ろした状態でバレッタをつけるしかしてなかったんです。


でも、
バレッタをつけた写真って、
やっぱり使うイメージができていいなぁと思い、


マネキンとウィックを用意して
撮影する覚悟を決めたのです。


先日作ったバレッタたち。


で、まずは
髪型はざっくり手ぐしでハーフアップにし、
バレッタの写り具合に注意して撮影したところ、

ん!?なんだか作品がよく見えない💦


撮影してから気づくのですが
髪の毛の後れ毛がいっぱいなんですよね(*_*)
これじゃぁ、ミンネ にアップできない‼️

そこで、髪の毛からやり直しました。


ウイッグ用の整髪料をつけて、櫛でとかします。

まとめ髪もしっかりねじねじして
キレイにハーフアップにします。
(これがね、なかなか難儀なんですね💦)


どうでしょう、
かなり髪の毛がよくなったかと♩♩

先ほどのより作品が
ずっとよく見えるのではないかと💕


ここから一気に、他のバレッタも撮影
どれも、納得の出来映えです💕
ステキ🌟ステキ🌟


これらのバレッタ(一部だけ)は、
先週、既にミンネにアップしております♩

お買い求めくださった方、
ありがとうございます😊

ミンネでの販売は文章力や写真映えなど技量が必要なため、自信がないのですが、
これから頑張れそうです‼️


まだ出展先で販売しててもミンネ でアップできてないものが、いっぱいあるので、徐々にふやしていきたいと思います♩


さて、そうした中、
年に1回しか作れないバームクーヘンを
粛々と制作しております。

乾燥に2週間かかるので、
完成はまだ先です(*´Д`*)

何になるのか、どこにデコるかはお楽しみで♩


ーーーー今後の動きーーーーー

■3/10(日)都内出展検討中


■3/13(水)大崎クラフトマーケット予定

12:00-20:30 

JR山手線 大崎駅 南口改札 すぐ



■3/31 ミンネのハンドメイドマーケット

埼玉スーパーアリーナ

https://minne.com/handmade-market

11:00-18:00

※ 入場料1,800円(前売)


ーーお問い合わせ先ーーーー

grandolce100@gmail.com


ブログで気になっているものがあれば、お気軽にご連絡ください。

振り込み&郵送対応もしております。


ーーネットショップーーー

◼minne

いくつか販売中^ ^

https://minne.com/grandolce100


一部の作品しか出品していません。ブログや出展で見て気になったものなどございましたら、随時アップしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。