保育園の水遊び、先生、頑張ってる | 保育ばあば 徒然日記(こんな保育、いいのかな・・?)

保育ばあば 徒然日記(こんな保育、いいのかな・・?)

保育歴40年以上。ガンの治療のため、今は自宅療養中。待機児童解消、保育政策など、思うことや情報、アレコレ。この年齢になってはじめて気付いたことなど、日記に綴ります。

こんばんわ。 保育ばあば、です。😊😊😊

 

今日は、猛暑の所も多かったのではないでしょうか。

 

まだ、6月のおわりだというのに・・。

 

昨年みたいに、夏は北海道でも暑くて

 

日本中に避暑できる場所がなくなりそうな予感ですね。ニヤリ

 

 

これだけ暑いと、

 

保育園では、水遊びを始めるでしょう。

 

水着に着替えて、シャワーをしてもらって、

 

乳児クラスは、ビニールプールや小さいプール、ニコニコうさぎのぬいぐるみにっこり

 

赤ちゃんだと、タライやベビーバスで沐浴・・。ハイハイほんわかにっこり

 

幼児クラスになると、専用の大きいプールで遊びます。スター

 

 

中には、シャワーで体を洗うのがイヤな子もいて、ニヤリ

 

せっかくプールがあっても、顔に水しぶきが少しでも

 

かかると、泣いちゃったり、中に入らない子もいて・・。

 

先生達、ずぶぬれになりながら、大苦戦・・。爆笑

 

 

でも、ご安心をびっくりマーク

 

たいていの保育園ではね、プールだけではないんです。

 

プールサイドで、さかなすくいをしたり、爆  笑

 

ジョーロや水鉄砲などのおもちゃで遊んだり、ニコニコ

 

ペットボトルで作った手作りおもちゃで楽しんだり・・。

 

最近では、泡をつくって、体に付けて感触を楽しむ、ニコニコ

 

食紅で作った色水で、ジュース屋さんごっこ、爆笑

 

寒天や片栗粉でつくったジェルで感触を味わう・・。照れ

 

などなど、本当に色々な遊びを工夫してるのですから。

 

 

ここで、一番大事なのは、水だけに、はてなマーク

 

安全に遊ぶ、命を守るというもので・・。

 

遮光ネットなどを使っているものの、

 

子どもたちが気持ちよく水に入っている間も、

 

先生達は、どんなに暑くても安全に遊ぶために

 

見守りは欠かせない!!!プンプン

 

中には、監視員といって、専用の見守りをする職員を

 

毎回、毎時間、絶対に設けているのです。愛

 

遊んでいるプールサイドが40℃近くても、

 

先生達は、必死で子どもが大丈夫かを見ながら・・。

 

私も、毎年やってきたことですが・・。

 

 

本当に、本当にご苦労様です・・。

 

先生が、熱中症でたおれないでね~~。

 

今年も、水の事故なく、どの保育園でも

 

子どもたちが楽しい水遊びができますように。

 

今年は、遠くから応援しています。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。